お店屋さんごっこ

今日は。ひたちなか市 #支援センターで #英語リトミック をしていますインストラクターのTommyです!

本日は英語でお店屋さんごっこを子供たちといくつかのフレーズを使いレッスンしましたので、ご紹介したいと思います✨

トミー先生:Hello!
  こんにちは~!
生徒さん:Hello!
  こんにちは〜!
トミー:What would you like?
 何になさいますか?

生徒さん: 〜please!

トミー先生: Your total is ~ dollars.

生徒さん:Here you are!

今回はスイーツショップでしたが、食べ物や飲み物でファストフード🍟🌭🍔のオーダーできたら楽しいですね♫

是非親子で「英語でお店屋さんごっこ」を
楽しんでみてくださいね^^♪

次回レッスンは

3/18(土)

全てのクラスが10時よりスタートとなりますのでよろしくお願い致します✨

Enjoy snowing‼️

「雪合戦」や「雪だるま」英語で言えるかな?

こんにちは!

#ひたちなか市 で英語Babyリトミック*

Smile Learn Englishの英語インストラクターをしていますTomokoです。

今年は爆弾低気圧なんて天気予報でもよく言われていますね💦
子供たちは雪が降ると大はしゃぎですね✨私が子供の頃は雪が降ると学校の先生と近くの公園まで行って
「雪合戦」や「雪だるま」を濡れるぐらい目一杯した記憶があります^ ^
さて英語で「雪合戦」や「雪だるま」なんて言うか知っていますか?
👇
雪合戦 snowball fight雪だるま snowman
と言います✨

white snowballを使って雪遊び❄️を楽しみながら

日常のフレーズを使ってみました✨

雪だるまが着ているwinter clothesも一つずつアイテムを確認してみました🧣🎩🧤

今週の英語読み聞かせの絵本は
“Winter”です。こちらでもwinter clothesが登場します✨良かったら動画で確認してみてね!

英語のリーディングは読み聞かせから始まります。たくさんの絵本を読むことで語彙力が増え、たくさんの単語を聞くことで発話に繋がります。毎日5分の読み聞かせでが子供たちの大きなコミュニケーション力に繋がります✨
文法や形にとらわれないこの時期だからこそ身に付けられる力です。

いつまで出来るか分かりませんが、英語って難しくないよ✨英語絵本って楽しいよ💓を読み聞かせを通して子供たちに伝えられる一番身近なのことと思っています☺️

是非、英語読み聞かせの会に来てみて下さい🍀予約なしで構いません。お待ちしています。一度レッスンに参加してみたいという方も是非お問い合わせ下さいね。

英語Babyリトミック『スマイルラーンイングリッシュ』多読について、HPお問い合わせはこちら

https://clof.jp/smile.learn.english/

次回レッスンは

2/18(土) #ふぁみりこらぼ 201スタジオ

🐥9:10〜  🐿10:00〜

皆さまのご参加をお待ちしてます♪

Happy New Year‼︎🐰

こんにちは。
#茨城県ひたちなか市で
#英語Babyリトミック活動、またSmile Learn Englishで英語インストラクターをしています村上ともこです。

「英語でも干支ってあるんですか?」と質問がありましたので
お答え致します^ ^

干支は ”Chinese zodiac”と言います!
欧米では日本ほど今年は〇〇年!
と言うほどではありませんが、干支という言葉はあります✨

スマイルラーンイングリッシュでは毎年、年始めに干支を学びます^ ^子供たちは動物が大好きですし、ある程度動物の名前も英語絵本や動画で知っていたりしますので、干支を英語でいうことは難しくありません✨この時期は”英語であそぼ”などでも干支の動物を紹介していますね♪

そして今年も動物カルタでレッスンがスタート致しました‼︎ベビークラスの子供達もカルタの動物絵合わせがとっても上手でびっくりしました‼️

キッズクラスでは動物カード目掛けて、ボールをポーンと投げるのもなかなか上手❣️取れたカードの動物の名前をそれぞれ言えましたね✨動物は皆んなお馴染みなので、I like dogs!なんて声も聞けました💓先生も犬派🐕です😉

※大切なのは子どもたちの”興味を持ったタイミング”に”興味のあることを学ぶ”です‼️

YouTubeで干支に関する参考動画もリンクしておきますね!

動物の鳴き声とかは参考になりますので、良かったら是非一度視聴してみてください♪

こちらのリンク🔗よりご覧下さい♪

https://clof.jp/smile.learn.english/

次回のレッスン日

1/28(土)

🐥クラス9:10〜

🐿クラス10:00〜

皆様のご参加をお待ちしております^ ^

クリスマスレッスン🎄

こんにちは

英語インストラクターの村上ともこです。

今年も残りわずかとなりましたね。

クリスマスももう間もなくですね

英語Babyリトミックではクリスマスレッスンを行いました♪

キッズクラスで🎄にオーナーメントを飾り付け🌟クリスマスケーキ🎂も皆んなで手際よく??

「ママ〜袋開けて〜!」の声にドキっ😅 

キンダークラスはもう騙せない💧

作る手順を覚えて、お家でお手伝いしてね〜笑笑

かわいいクリスマスケーキ🎂を子どもたちがイメージを膨らませて作ってくれました💓

ボードツリーではボンボンを菜箸で一つずつ丁寧に入れて、カラフルなツリー🎄の完成‼︎

2022年、子供たちと季節を感じながら、今年も保護者の皆さまに支えられ、たくさんの愛に包まれた一年となりました✨

今年一年もありがとうございました。生徒さんたちの可愛い姿がたくさんたくさん思い浮かびます😍

来年もどうぞよろしくお願いします。

2023 ,1月のレッスン予定

1/14,28 (2回開催)

ひたちなか市支援センター

ふぁみりこらぼ 201スタジオ

🐥クラス9:10〜

🐿クラス10:00〜

年明けにお会い出来るのを楽しみにしています✨

サッカーワールドカップ2022⚽️

先日のワールドカップでの激闘を終えたサッカー日本代表が無事帰国しましたね。

クロアチアと対戦し、ペナルティーキック戦の末に敗れて、初のベスト8進出はなりませんでしたね😭

皆さまもリアルタイムでご覧になっていましたか?

ドイツ🇩🇪戦、スペイン🇪🇸戦共に、世界で戦える!と思えた試合でしたね✨

結果はまたしてもベスト16の壁を超えることができませんでしたが、チームとしての結果はどうだったでしょうか❓日本ならではのチームワークでのオフェンス、すぐ先にベスト8が見えたサッカーワールドカップ⚽️だったのではないでしょうか。

サムライブルーブラボー🇯🇵

🇩🇪🇪🇸戦後の日本代表選手

英語インタビューでは流暢に英語やスペイン語、イタリア語を話していました。

このインタビューを観て、英語が勉強ではなく、ツールであると子供たちに伝えたいと思いました。

そして指導者たちが今後の日本のサッカー教育について、こんなことも話していました。”指導者たちが同じビジョンを描きどのチームに所 属しても同質の指導が受けられる環境を整えよう”と…なぜなら日本の中高部活動では指導者が都度変わってしまうと指導内容からも変わったり、3年ぶつ切りになっているという現実があるようです…💦

これは教育にも言えること。

なので本来指導者同士が連携し、

未来を担う子供たちを共に育てていくことが大事。とそう感じています。それぞれが小さな力でも得意を活かし指導者同士連携が取れたらなら、子供たちに与える影響は大きな”夢の実現”に繋がるのだと思います。

秋、まるごと満喫🍁

11月は紅葉🍁狩りを楽しんだリトミッククラス✨
落ち葉を拾い集めて、何しよう⁇
そうそう、もちろん🍠美味しいやつ!
焼き芋しよ〜‼︎

お芋美味しい😍の笑顔がみんなサイコー💓
楽しい→美味しい😍→子供たちの脳が✨輝く瞬間を見れたら幸せです💖

次回は12月3日

#ひたちなか市 #支援センター

#ふぁみりこらぼ 201スタジオにて

🐥クラス 9:10〜 🐿クラス10:00〜

皆さまのご参加をお待ちしています♪

Happy Halloween🎃

Happy Halloween🎃

茨城県ひたちなか市で #英語Babyリトミック 

英語インストラクターとして活動しています。村上ともこです。10月ハロウィーンレッスンにご参加頂きありがとうございました。カラーリングでは定番のハロウィーンキャラクターのスパイダー🕷を子供たちがとてもカラフルで可愛いスパイダーを描いてくれました♪

そして風船やピンポンボールを使ったアクティビティ✨楽しめたかな?風船に描かれたハロウィーンキャラに子どもたちのリアクションがとても面白くて笑ってしまいました!レッスン終了後、このデコレーションを片付ける時が毎年とても寂しい気分…なんです…😭もちろん子どもたちがTrick or Treat お菓子を貰えて楽しめたなら私も何よりです^ ^

さて、今週のレッスンはAutumn”秋”を体で感じて欲しいです!落ち葉🍂いっぱい拾い集めて何しよう⁉️

11/5(土)

#ひたちなか市支援センター ふぁみりこらぼ 

201スタジオにて

🐥クラス 9:10〜

🐿クラス10:00〜

皆様のご参加お待ちしてます♪

#スマイルラーンイングリッシュ

Let’s go to the moon‼︎🌝

皆様、こんにちは。

ひたちなか市で活動しています

スマイル・ラーン・イングリッシュ・

英語インストラクターの村上ともこです。

前回のリトミックは、中秋の名月にちなんで、お月さまがテーマでした🌝

お月様と言えば、

その名も!

“Papa, Please Get the Moon for Me”

大人気絵本作家Eric Carleさんのこちらの英語絵本

おススメ①

独特の世界観が詰まった一冊。

この絵本にはいくつかのしかけがあります。子どもたちはしかけ絵本をめくるのが大好き💓また、このしかけによって描かれている絵がとてもダイナミックに見えるようになっています。満月が大きく描かれているしかけページは必見ですよ!

おススメ②

月の満ち欠けについて学べる

この絵本を通して月の様子が日に日に変化することが分かります。形が変わっていく様子、満月の時はまん丸で大きい様子。これを読んだ後はお子さんと一緒に空を見上げて月を眺めるのが楽しくなりそうですね。月の形を英語で覚えるのもいいですね✨

日本語訳でも出版されているので、ストーリーをご存じの方も多いかもしれませんね。そんな方もぜひ、今度は原文の英語を一度読んでいただきたいです。エリックカールさんの素敵な絵と世界観でぜひ物語を楽しんでくださいね☆

 そしてこの絵本に出てくるパパさんは、Aks for the moon  =「お願いする」娘のむちゃぶりにもはしごで対応するお茶目ぶりで頼りになる自慢のパパなんですよね(笑)

これがステキ💓

ということで、レッスンでは

さぁ…

🌝へは

まずは、

宇宙旅行はどうやって行く⁉️

いつものバス🚌❓電車🚃❓

今日は、

自転車⁉️🚲

Wow‼︎

どのくらい漕いだら着くかな〜⁇

頑張ってこいでね🚴💨

こいでも、コイデモ…

つ、疲れたーーーそんな声も💦

ママ、パパお疲れ様でした⤵︎

ではでは、

ここでスペシャルロケットシップ🚀登場‼︎

みんなの大好きな歌にあわせてZoom, zoom, zoom, we’re going to the moon.

👇

ロケットに乗ってカウントダウン10.9.8.7.〜1

発射〜‼️しました〜^ ^

1番盛り上がる曲ですね✨

ママ、パパの二の腕エクササイズ⁇にも👍😅

いつもご協力ありがとうございます💓

さて次回はお楽しみ

🎃ハロウィーンレッスンです。

10/29(土)

#ひたちなか市

#ふぁみりこらぼ 

201スタジオにて開催です♪

参加人数を把握しまして、🐥🐿クラス合同で少しいつもより長めのお時間で開催を検討しています♪(人数によりますが…)

今回はご予約制となっております!10/22までにご連絡をお願い致します♪

ハロウィンレッスンには是非簡単な仮装でお越し下さいね🎃

ご参加お待ちしています☆

アミューズメントパーク🎢


こんにちは。

茨城県

#ひたちなか市 #支援センター で

#英語babyリトミック 幼児英語指導しています。インストラクターの村上ともこですꕥ

日本の季節の移り変わりや

日本文化を大事にしながら、英語を日常に感じられるそんな英語教育を目指しています🌸

さて、夏休み明けのレッスンでした♪久しぶりの子供たちはずいぶんと成長していました

ベビーちゃんは歩けようになり、トドラーちゃんはもうお話が上手になっていました‼︎

ABC SONGもなんて上手に歌えるの😍

たくさん、たくさん刺激のあった夏休みだったのですね♫

さて、今回のレッスンは

夏の思い出にアミューズメントパークへお出掛けでしたジェットコースター🎢、コーヒーカップ☕️、メリーゴーランド🏇

これは実は英語ではないんです💦

遊園地のアトラクション、

乗り物を英語では、

“Roller coaster”

(ジェットコースター🎢)

他にも
“ferris wheel”

(観覧車)
“merry-go-round”

(メリーゴーラウンド)
“teacups “

(コーヒーカップ)

英語だと少し言い方が違いますね☆

ぜひ使ってみてくださいね♪

英語リトミックレッスンの

未就園児クラスでは、

繰り返し生活の一部を英語で行うことで、

英語フレーズの定着を目指しています

英語がいつも子供たちのそばで楽しめるツールとして身近なものでありますように🍀そしてお子様を英語が得意なお子様に育てましょう✨

次回は9/24(土)

ひたちなか市支援センター

#ふぁみりこらぼ 201スタジオ

🐥9:10〜

🐿10:00〜

※10/29はハロウィン🎃レッスン

体験レッスンも再開しています♪

お問合せはHPより

👇

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScmdiVpSdfvoKMQKifmRua3eGqKlqtLV3Nw7RZF7dc61o2qmg/viewform

#スマイルラーンイングリッシュ

#茨城県英語

#smilelearnenglish

#ひたちなか市子育てママ

#子育てサークル

#ひたちなか市英語

サマースクールはこちら🌊

サマースクール🌊

こんにちは。

茨城県

#ひたちなか市 #支援センター で

#英語babyリトミック 幼児英語指導しています。インストラクターの村上ともこですꕥ

日本の季節の移り変わりや日本文化を大事にしながら、英語を日常に感じられるそんな英語教育を目指しています🌸


今年のサマースクールでは

英語リトミックでワクワク海に

お出掛けしました✨

 


まずは自己紹介^ ^

ベビークラスから来てくれているお友達がなんと年中さんになりました💓ひゃ〜めっちゃ大きくなった〜‼︎そして、ベビーちゃんも参加👶今日はプールデビューです^ ^

海にはどんな生き物がいるかな?

ピクチャーカードで生き物を学び、子どもたちとLet’s go fishing‼︎ 上手に釣れるかな?

Sea Creatures

(海の生き物)です!

いろいろな海の生き物を紹介しながら、生き物たちの”英語の名前”をおぼえていきました✨

・🐙たこ
・🦑いか
・🦐えび

・🦀かに

・・・なんだか”おいしい”ネタ?的なものを並べているようですが、👆のものならお寿司屋さんで🍣選ぶときにも使えますね✨

クッキングでは海の中をイメージして、

『🐠under the sea🌊』

子供たちが順番に海ゼリーを作り、

スターフィッシュ⭐️を型取りました♫

きれいな上に美味しい!

待ちきれずに手掴みなんてことに笑笑

はじめましてのお友達もいつも参加して下さるお友達もご一緒にご参加頂きありがとうございました🙇‍♀️

ママさんからのご感想👩

⭐︎初めてのクッキングが楽しかった♫

⭐︎親子で簡単クッキングは、他では体験した事がなかったのでとても新鮮でした^ ^

⭐︎時間が2時間たっぷりあり内容も盛り沢山だったので、子供も飽きずに楽しめて良かったです。

⭐︎夏以外にも、クリスマスの時期にも開催して頂けたら嬉しいなと思いました。

⭐︎日程決まりましたら、連絡して下さい!

⭐︎子供たちが自ら手伝える環境が良かった✨

など感想を頂きありがとうございます😊

英語リトミックレッスンの

未就園児クラスでは、

繰り返し生活の一部を英語で行うことで、

英語フレーズの定着を目指しています

英語がいつも子供たちのそばで楽しめるツールとして身近なものでありますように🍀そしてお子様を英語が得意なお子様に育てましょう✨

次回は9/24(土)

ひたちなか市支援センター

#ふぁみりこらぼ 201スタジオ

🐥9:10〜

🐿10:00〜

※10/29はハロウィン🎃レッスン

体験レッスンも再開しています♪

お問合せはHPより

👇

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScmdiVpSdfvoKMQKifmRua3eGqKlqtLV3Nw7RZF7dc61o2qmg/viewform

#スマイルラーンイングリッシュ

#茨城県英語

#smilelearnenglish

#ひたちなか市子育てママ

#子育てサークル

#ひたちなか市英語